2015年07月25日

ちっちゃい柴犬作りに没頭

今日は楽しい木彫り教室♪

20150725_1.jpg


3月に、茶柴さんとはしもとみおさんのワークショップに参加して彫った(未完成の)「おすわりわんこ」が、5ヶ月ぶりに2体揃いました。

20150725_5.jpg

鎌倉彫の「皆伝」の茶柴さんと、以前、面打ち(麺じゃないですよ、能面です(笑))をやっていたぽちの和です。
つまり、もともとこういう作業が好きなふたりです♪

ちっちゃい柴犬作りに没頭する二人の脇で、ほとんどの時間を寝て過ごし、起きたら時々おやつをもらって、ごはんも食べて、トイレもして、たまに「まだやってるの?」とベッドからこっちを観察するぽちさんでした。

20150725_10.jpg
茶柴さんからオヤツをいただいてウマウマ♪

確か、クスノキだったかなぁ・・・。
すっごいいい香り。
でも、ぽちはあんまり好きじゃないみたい。(^_^;)

残念だったのが、目を入れるときに、左目だけポコンと穴が空いちゃったこと。

20150725_4.jpg
うむむ、痛恨のミス(>_<)
いっそ、ビーズでも埋めちゃおうか?


茶柴さんは、もう少し手を入れるそうですが、私のほうは、これ以上やるとどんどん痩せて行きそうなので、彩色していったん終了。

20150725_6.jpg
高さ6.5cmのオスワリわんこです。

でも、なんか既に手を入れたくなってます。(^_^;)

どうですか?ぽちさん。

20150725_7.jpg
「いいんじゃないですか?楽しいなら。あんまり似てませんけどね。」by ぽち


木彫りって楽しい♪
能面も、またやりたいな。

お昼から夜まで、ひたすら没頭した一日でした。

茶柴さん、今日は長い時間お付き合いいただきありがとうございました〜♪
またやりましょうね〜!!

--------------

友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」




~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
posted by ぽちの和 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 小さい犬を彫る
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/156688562
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック