2015年07月27日

シュワシュワとシワシワ

赤紫蘇ジュース、やっぱり炭酸で割ってシュワシュワ飲む方が美味しい気がする♪

20150727_4.jpg

紫蘇ジュースを作ったあとのシソで、もう2品。

刻んで、醤油とゴマ油であえて、煎りゴマ少々で、お浸し。

20150727_3.jpg

色素が抜けてシワシワになった(元)赤紫蘇は、只今乾燥中。
パリパリにして、ゆかりを作る予定♪

20150727_5.jpg

Kさん、ありがとうございます♪♪♪

ちょっと調べてみたところ、赤紫蘇をドライにしておけば、いつでも赤紫蘇シロップが作れたようです。
急いで全量作らなくてもよかったのかな?(^_^;)
そして、干すことで骨粗しょう症を防ぐビタミンDも増えるらしい。
なるほど、では来年はたくさん手に入ったらドライも作っておこうっと!



10月、12月の『Enjoy Herb!』ぽちの和会場(日曜開催)の日程が決まりました。
プログラムと日程は こちら でご確認ください♪



--------------

友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」




~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


posted by ぽちの和 at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/157067164
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック