2015年08月09日

ハーブパットのメリット

気がつけば「ハーブパッド販売します」から、半年以上が経過しております。(^_^;)

販売は寒くなってから?と思っていましたが、ぽちのようなシニアのわんこにも、冷え性の私にも、夏冬問わず「温め」が必要だったりもする訳で、わが家でもこんな猛暑にも関わらず、使用頻度が高かったりしています。

ありがたいことに、ちらほらとお問合せもいただいておりますので、まさかの真夏に販売開始を決定しました!!


herb_pad_pochi2.jpg

販売に先駆けて、ハーブパッドのメリットをお伝えしておきますね。

1.お手軽
  お湯を沸かしてハーブティーをいれる時間がない時にも、お手軽に使えます

2.濡れない
  ハーブティーのコンプレスは、どうしても被毛が濡れます。
  特に夏は、濡れてエアコンの風に当たって必要以上に冷えてしまうこともありますが、ハーブパッドは水を使わないので、その後の拭き取りなどの心配がいりません
  
3.保温が維持できる
  一度保温すると、10〜15分ほど暖かさを維持できます(使用環境によります)
  ハーブパッドの暖かさは湿熱ですので、温め効果が維持できます

4.色がつかない
  ハーブティーでのコンプレスは特に白い毛のわんこの場合、繰り返し使っているとハーブの色が付いてしまうことがあります

5.香り効果も得られる
  中に入れるハーブをリラックス、血行促進、活力Up など、目的別にブレンドできます(疾患によっては使用を避けたいハーブもあります)

6.半永久的に使える
  袋が破れたり、加温時間が長すぎて焦がしてしまわない限りは、ハーブの香りは薄れますが半永久的に使えます

7.一緒に使える
  カバーをお洗濯して一緒にお使いいただけます



ハーブパッドは、ご自分でお作りいただくワークショップと、「作るのはちょっと苦手」な方向けに販売もご用意します。

お気軽にお問合せください。

お申込み&お問合せ


モニターさんをお願いした皆様のご感想は、HPやブログへの掲載をお許しいただくべく只今お願い中ですので、そちらはもう少々お待ちください。

--------------
友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


posted by ぽちの和 at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ハーブパッド
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/160795935
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック