2015年08月19日

マルチーズの小町ちゃんの場合

先週、ぽちの和@裁縫室に来て、ハーブパットを作ってくれた犬真(いぬまさ)さんからお写真をいただきました♪ (その時の様子はこちら ⇒ 「添い寝1号」

犬真さんの愛犬は小町ちゃん。(3.7kg、ちょいデカ目のマルチーズ)← と本人が言っておった(^_^;)
Sサイズより一回り小さ目で作りましたが、重さ・サイズともちょうど良かったようです。

重さを気にすることもなく、この姿。

komachi_1.jpg
(女子なのに(笑))

横になっても、背中からお腹までカバーできます。

komachi_2.jpg

最初は掘ってたようですが、ハーブパッドを枕にこの表情。

komachi_3.jpg

ハーブの香りは、精油のように凝縮されたものではなく、わんこに優しい自然の香りです。
ハーブのブレンドは犬真さんのお好み(ラベンダーが苦手らしい)で調整しました。
飼い主の好きな香りはわんこも好むことが多いようです♪


今回、犬真さんにはミシン掛けも頑張ってもらいましたが、ワークショップとしてハーブパッド作りを開催する場合は、ハーブを詰めて閉じるところ(手縫い)までにして、その他の部分(本体とネームとカバー製作)はこちらでやっておく予定です。


・・・・ということで、2.3KのAちゃん&Mちゃん、大きさと重さがほぼ決まりました。
お届けまで少々お待ちくださいませ♪

--------------
友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ハーブパッド
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161756078
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック