ぽちの和は、どっぷりドッグフィトセラピー の3日間だったのですが、3日間シニア犬セミナーを開催されていたてらいさん、本当にお疲れ様でした!
Facebookで犬豆メンバーのレポート(笑)を見るにつけ、昨日の寺井さんのブログを読むにつけ、とっても充実した3日だったようで良かったです♪
--------------
さて、犬飼いは、日々のお散歩で季節の移り変わりをいち早くキャッチできる人種(笑)でもあります。
昨日、今日と、朝の空気がとっても爽やか〜。
猛暑の夏もようやく終わりが見えて来たかな?と、とろとろ歩くぽちを連れ、空を見ながら歩いていると

「むむむ?」

猫ちゃんだ〜。
二階のベランダの手すりの上にちんまりと座って、こっちを見ています。
ひゃ〜、落ちないでくださいよ〜。
猫派?とか犬派?とか、聞かれることがありましたが、ぽちの和はもともとは猫派でした。
でも、今はどっちも好き♪
強いて「○派」と言うならば、「ぽち派」・・・かな。(笑)
ドッグフィトセラピーのセミナーに来てくださった方で、犬と猫の両方と暮らしておられる方に、
「猫にもあげていいですか?」 と聞かれる事があります。
犬と猫は体の仕組みが違います。
猫はハーブが持つ精油成分を肝臓で解毒するための酵素を持っていません。
なので、犬にOKだから猫にもOKとは言えないのです。
セミナーでお伝えしている基本の12種の中にも、猫には避けたいハーブがあります。
ハーブ以上にパワフルなアロマは言わずもがな・・・です。
来客時にアロマを焚いている猫飼いさんがおられましたら、どうぞわんこ以上に配慮してあげてくださいませ。