突然大粒の雨に降られて、桜並木で雨宿り中。

実は、わが家のリフォーム工事中でした。
工事はほぼ完了し、残すは作り付けの本棚のみ。
経費節減のため、塗装をぽちの和がやることになっています。
ぽちがわが家に来る前は、油絵や面打ちなどもやっていたぽちの和なので、そういう仕事は結構好きです。
大工さんが教えてくれるなら、組み立てだってやりたいくらいです。(笑)
---------------
さてさて、今日はトイレのおはなし。
ワタシのじゃありませんよ、ぽちのですよ。
リフォームが始まってから今日までの約1ヶ月の間に、ぽちが屋内で用を足したのは計6回。
養生シートが取れるまでは、ぽちは二階で生活していましたので、最初の2回は二階でした。
1回目は、過去に1度も屋内トイレを設置したことがない場所にも拘わらず、トイレシートの上にミラクルしっこ。
さっすが〜、ぽちさん。これならリフォーム後も全然問題ない・・・と思っていたら、2回目はトイレシートの敷いてない全然違う場所でシャー。(^^;)
工事がほぼ完了し、一階での生活が再開されてからは、廊下でシャー、玄関でシャー。(;'∀')
5回目にして、ようやく本来の屋内トイレを使用してくれました。
ぽちをワシワシして、無茶苦茶誉めて、おやつ大盤振る舞い♪
そして、今日は・・・。
またまた玄関にシャー。
(直前に玄関にトイレシートを敷いたので実害なしです。)
屋内トイレの場所は、リフォーム前もリフォーム後も全く変わっていません。
間取りがちょこっと変わったと言っても、そこに行くまでの道が2つになっただけなのですが、ぽちはかな〜リ戸惑っているようです。(^^;)
ごはんやお水、ベッドの位置は変わっても全然OK(言われなくても置いてある場所に行く)なのに、トイレは何故でしょうね〜。
トイレを二ヵ所にするか、いっそ玄関に移動するか、悩むところ。
もうちょっと様子見です。