2015年03月13日

卵焼きと言えば・・・

最近、ネフガード入りの黒い卵焼きなんぞを作っている金曜担当@ぽちの和 です。
(たまに夫のリクエストで、お出汁たっぷりの黄色い卵焼きも作ってます。)

そもそもは、mikaさん の父上の美味しい卵焼きを教わって、いざ自分で!と買い求めた鉄のフライパンですが、そのフライパンについて、mikaさんから面白いサイトを教えてもらいました。
 ⇒ 銅と鉄とフッソ加工の玉子焼実験

ほほぅ、なるほどね。
料理の仕上がりって、やっぱり道具で違うんですね〜。

わが家の卵焼き用のフライパンは鉄です。
銅はね、たまにしか作らない卵焼きの為に、なかなか一般家庭で買おうと思える金額ではないと思うのですよ。(^_^;)
かといって、フッ素加工はどうしてもイヤで・・・。

確かに、まぁまぁしっとり仕上がる感じがします。
でも焦げやすいことは確か。
なので、火力の調整がなかなか難しいです。

今朝の卵焼きも鉄のフライパンで焼きました。
ぽちさんは、おいしく食べてくれているようです。(今のところ)




posted by ぽちの和 at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/162575666
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック