2015年04月17日

ハーブ、侮れません

3年ほど前から、わが家の猫庭にタンポポが咲くようになりました。
レンガの隙間からにょっきりと顔を出し、地面に張り付くように咲いている背の低いタンポポです。

o0350041413278780035.jpg

道路脇で見かけるタンポポはほとんどが帰化したセイヨウタンポポで、最近はニホンタンポポを見かけることが少ないとも言われます。

o0350045113278780034.jpg

この子はどっちかな?と花を起こして見てみると、総苞外片が外側に反り返っているので、多分セイヨウタンポポ。

・・・ってことは、根っこを収穫したらダンディライオンルート?(笑)

---------------

仕込んでいた、チンキ3種が完成しました。

o0350029713278779571.jpg

ブルーのボトルは、ハンガリアンウォーター用のチンキ。
左端は、最近お気に入りで良く飲んでいるホーリーバジル。
チンキになっても良い香りです♪

ここ数年花粉症の改善を実感しているぽちの和ですが、今年はかなりいいです!
例年、連休明けくらいまで外出時のマスクが必須だったのに、今年はマスクなしで外を歩いています。
そういえば、一番つらかったモーニングアタックもありません!(おぉ〜、そうだ!ないない!)
たま〜に、鼻水が止まらない時や、ちょっと目が痒い時もありますが、昔に比べれば全然大したことありません。

ハーブ、侮れませんよ〜。

でも、お薬じゃありませんからね。
じわじわと気長に好きなブレンドで続けていただくのが良いと思います♪



posted by ぽちの和 at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/162575700
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック