2015年08月14日

夏の味覚

お盆休みに、わんこを連れて避暑にお出掛けの方もおられると思います。

たまの「非日常」は、とても楽しいし、良いリフレッシュになるのですが、それでも旅を終えて帰宅すると、「やっぱ家が一番」と思うのは、人もわんこも同じようです。(笑)
「非日常」から「日常」に戻る間に、ヒトもイヌも、旅の疲れをしっかりとってくださいね〜。

夏の疲労回復に役立つハーブの代表が、クエン酸たっぷりのハイビスカス。
ビタミンCたっぷりのローズヒップと一緒に、こんな取り入れ方もできます。
わが家の夏の定番♪

o0300024413395370306.jpg

そしてそして、夏と言えば毎年楽しみにしているのが、この時期に山梨で買ってくる固い桃♪

o0400030013395320906.jpg

こんな風にパキンと割って、リンゴのようにシャリシャリと食べます。
固いけど、甘いんです。
たくさん買うので、柔らかくなっちゃう前にカットして、冷凍保存。

o0400028713395320907.jpg

凍った桃と牛乳でスムージーを作っていただきます。

桃ってね、結構食物繊維が豊富なんですよ。
桃をいただいていると、無茶苦茶快調です。
便秘でお悩みの方、是非、桃をお試しください♪

そして、今年あらたに発見したとっておきの味覚が、こちら。

o0400030313395379928.jpg

桃のジャムです。
市販の桃のジャムって、黄色いでしょ?
でも、この色!!

ジャム用の桃を、皮ごとザクザク切って、砂糖をお好みで入れて煮ると、ゴロっとした食感が美味しいジャムができました。(ちなみに夫が作りました)
ジャム用の桃、来年も見かけたら絶対ゲットです!

もうひとつ、山梨に行くと探すのがルバーブ。
見た目の色はイマイチですが、酸味がおいしいジャムになります。

ルバーブのジャムと

o0380027413395324233.jpg

ルバーブのパイ♪

o0800052013395385757.jpg
(Photo by ミア・ファミリア)

今年は夫に買い出しに行ってもらい、ぽちと私はお留守番。
程よい刺激を与えつつ、遠出の負担もそろそろ考えなくてはという感じです。
特に夏は・・・ね。



posted by ぽちの和 at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/162576649
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック