
ぽちの皮膚トラブルにも、私自身も愛用しているため、芳香蒸留水は私の中でかなり重要アイテム。
もっと知りたいという興味の対象なのです。

レクチャーの間に、芳香蒸留水から芳香油を取り出す実習も。
一晩置いて最後の工程を行って完結、なのですが、化学はからっきしダメなワタシですが、この実習はとっても面白かったし興味深かったですよ。

ナルホド、こんな風にして香りが取り出せるのね!とびっくりでした。
いくつかの過程を経て香りを取り出すのですが、その過程によって香りの濃度が変化することも実感しました。
そして、おいしいスィーツも♪

どちらもとっても美味でございました♪
日吉のセリシンセミナー以来、「お久しぶりです♪」の方にもお会いできて、セミナー後のランチ会まで充実の楽しい時間を過ごさせていただきました。
長島先生、つちや先生、ご一緒した皆様、ありがとうございました♪
---------------
その後、所用があり、ご挨拶もそこそこに等々力渓谷へ。
お茶屋さんであんみつをいただき、等々力駅近くのカフェでケーキをいただき・・・・。

んあ゛〜!
セミナーはとっても有益で勉強になって楽しかったのですが、マルベリーを持って来なかったことを、深く後悔もした1日でした。(>_<)
--------------
友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
⇒「迷子猫を探しています」
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
