2015年10月30日

常温に

わんわんソープのその後です。

丸一日保温して、昨夜のうちに発泡スチロールの箱から出しました♪

20151029_7.jpg

この状態で数日寝かせて、その後、型から出してじっくり熟成することになります。

手前のプラカップは、クレイ入りのマーブル。

シリコンカップ入りはプリン風(上が濃いマルベリー・下が白いノーマル石鹸)の予定でしたが、最後に残ったマルベリー入りを乗せちゃったので、3層になってます。
蓋なしのシリコンカップをお持ち帰りいただくのが不安だったので、全員分、1か月間ぽちの和@セミナールームで熟成することになりました。

奥の紙パックは、頭の中では白(ノーマル)とグリーン(マルベリー)の5層くらいのシマシマストライプ〜を妄想しておりましたが、石鹸って細かい細工ができる固さではないのですね。
最終的にはこちらも3層。
まぁ、なんとなく層がわかれていれば良しってことで。(笑)

石鹸はぽちが外をのぞく窓辺に置いています。

20151030_1.jpg

風通しも空気の流れも良い場所です。

まだ2日目ですが、結構固くなっているので型から出すのも意外と早いかも?
ワクワク♪

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166744473
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック