2015年11月28日

そろそろクリスマスの装いですね

昨日は、町田のドッグカフェ「プティシアン」さんで『Enjoy Herb!』でした♪

大きなツリーが飾られ、プティシアンさんもすっかりクリスマスの装い。

20151127_3.jpg

今日のお客さまは、6月の「泌尿器」の回にも来てくれたフレンチブルドッグのベルちゃんです。
3種類のエキナセアの飲み比べ・・・の紙コップの向こうで安心しきって熟睡しています。

20151127_4.jpg

愛用のベッドご持参で、しどけない寝姿がかわゆい♪(笑)

20151127_2.jpg

ワークショップとランチの間にもいろいろお話を伺ったのですが、皮膚のこと、目のこと、膀胱炎のこと etc・・・
ハーブでお役に立てそうなこと、いっぱいありそうです。


マイタケのお話がちらりと出たのですが、実はぽちさんも、マイタケをごはんに取り入れています。
β-グルカンなどを含んだマイタケエキスには、免疫賦活作用や抗がん作用があるということが報告されています。
でも、キノコ類ってね、決して消化が良い訳ではないので、わが家では買ってきたマイタケを干して乾燥させ、チンキを漬けたり、パウダーにしたものをごはんを煮るときに入れ、煮汁ごと食べてもらったりしています。
 ⇒ ゴ〇ウとマ〇タケ (3月20日のブログ)

普段食卓に上がるものが、実は、結構すごいハーブだったりもするんですよ。
12月の『Enjoy Herb!』でご紹介するバードックも、日本人の私達にはなじみ深いお野菜だったりしますので、お楽しみに♪


11月の『Enjoy Herb!』「免疫」の回は、明日29日(日)ぽちの和@セミナールームが最後となります。
ワークショップでは、エルダーフラワーコーディアルをお作りいただきます。
まだお席がございますので、風邪・インフルエンザの季節に備えてちょこっと植物療法の世界に触れてみませんか?

お申込み&お問合せ


------------

あっ、それからそれから♪

プティシアンの店長さんから、「来年のハーブ教室の日程を決めましょう」とうれしいお申し出をいただき、来年もプティシアンさんでハーブのワークショップを継続して開催させていただくことになりました♪

2016年のプティシアンさんでのハーブ教室は、1月〜7月、9月〜11月の第4金曜日の11:30〜となります。
(8月はお休みとなります)
また、12月はハーブ教室はお休みして、第2週にクリスマスリースを作るワークショップの開催となります。

ハーブになんとなく興味があるんだけど・・・という方、もう少ししたら年間プログラムをUpいたしますので、日程と内容をチェックしておいていただけるとうれしいです♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/168771752
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック