2015年12月10日

花粉症対策&体質改善

明日は、ドッグカフェ「プティシアン」さんで、木の実とスパイスのフレッシュリース作り
(フレッシュリース作りは、15日(火)にあと1席のみご用意できます。)

そして、今度の日曜日から、いよいよ今年最後の『Enjoy Herb!』がスタートします。

1年間のプログラム『Enjoy Herb!』2015年の最後のテーマは、「花粉症対策&体質改善」。
花粉症やアレルギーって、じっくり気長に体質改善をしていくのが結局は近道だと思います。

かくいう私も花粉症歴が長いのですが、ハーブを初めて数年、気が付けば、お薬のお世話にらずに済むようになりました。
もちろん、マスクやローションティシュのお世話にはなりますよ。
でも、薬を飲まなくてもなんとかなるというのは、私の中では大きな変化です。
しかも、ワタシ、花粉症対策にハーブを始めた訳ではありません。
最初はぽちだけだったのが、やがて自分自身もハーブティー飲むようになり、気が付けば・・・の変化です。
症状もなのですが、気持ちの変化、「ハーブでセルフケアができるようになった」というのが、とても大きい気がします。


『Enjoy Herb!』に通ってくださった皆様は既にご存知ですが、そのハーブ単体のお味見をしていただく時は別ですが、シングルハーブをご提供することってあんまりありません。(1種類のハーブだけのお茶ってことね)
だいたいいつも、何種類かをブレンドしています。

「ハーブティーを自分でブレンドする」って、難しいことのように感じるかもしれませんが、全然!
ハーブを知るとね、身体とか感情とか、自分の中のいろんなものを見ながら選ぶようになっていきます。

 今日はおいしく飲みたいな。
  今日はこれ、必要!
   今日は・・・、いつものブレンドでいいや。
    あっ!このブレンドなかなかおいしい♪

みたいにね。

ティーバッグのお茶を買って飲むだけじゃなくて、そんな風に、ハーブを自分でブレンドして飲む楽しみを知っていただきたいな〜と思うのです。

ということで、2015年最後の『Enjoy Herb!』では、ブレンドをご自分でやっていただくことになります。
あまりたくさんの種類はご用意できませんが、シンプルな花粉症・体質改善ブレンドを作りましょう。

herb_41_1.jpg

・13日(日) ぽちの和@セミナールーム
・16日(水) ぽちの和@セミナールーム
・18日(金) ドッグカフェ「プティシアン」
・20日(日) ペットスペース&アニマルクリニックまりも

で開催します。


そしてそして、『Enjoy Herb!2016』 もよろしくお願いいたします♪
来年は、ハーブの楽しみ方をお伝えするプチアドバイス付きのワークショップになります。

 ⇒ Enjoy Herb!2016


『Enjoy Herb!』よりちょっとお勉強色の濃い「人と犬のための植物療法」は、もう少々お時間いただきます。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ




この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/169604786
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック