三が日も過ぎ、今日から仕事始め・・・の方もおられるかも?ですね。
ぽちの和ブログも、今日から「ほぼ毎日」更新モードに戻ります。
ぽちの和のお正月は、いつものように、徒歩で座間神社・鈴鹿明神社をお参り・・・から始まりました。

座間神社には、伊奴寝子(いぬねこ)社があります。

徐々に認知度も上がってきているらしく、年々わんちゃん連れでお参りに来る方が増えているように思います。

ぽちも・・・と言いたいところですが、往復約9.5kmは、さすがに14歳の柴犬を一緒には連れていけない距離です。(>_<)

今年も、これまで出会った&これから出会うわんこ・にゃんこたちの健康と幸せをお願いしてきました。
もちろんぽちのもね♪
今年は新しいことを3つ始めます。
・「ぽちの和カフェ」(カフェというい名前の部活?工作室?)
2月〜12月の、毎月1日にオープンします。
カフェと言う名前ですが、ハーブを使った何かを作りに来ていただく日です。
うちの子用のブレンド、自分ブレンド、ハーブチンキ、ハーブクラフト、
フエルトドッグなど、作りたいもののリクエストを書いてお申込みください。
材料を揃えてお待ちしております。
詳細は こちら でご覧ください。
ハーブティーとお茶菓子をご用意してお迎えします。
・「人と犬のための植物療法」セミナー
犬だけでなく、もちろん人だけでもない植物療法をお伝えするセミナーです。
2月からのカリキュラムをUpしておりますので こちら でご確認くださいませ。
2016年は、シーズンケア(春夏秋冬)と、ケーススタディー(消化器、皮膚、泌尿器、
循環器、神経系など)を予定しています。
(各回の実習内容は決定したらあらためてご案内します)
※ハーブの犬への利用をお考えの方は、「犬の植物療法」修了後の受講をお願いします。
・生活の木(町田校)での「犬の植物療法」セミナーの開催
まずは、「犬への取り入れ方エッセンス編」となります。
日程その他は、お知らせできる時期になりましたら、あらためてご案内します。
ぽちの和@セミナールームでも随時開催しておりますので、
「それまで待てない!」方は、どうぞぽちの和@セミナールームへお越しください♪(笑)
そんな訳で、今年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
