2016年02月29日

今年のカカトはきれい♪

今年の私のカカトです。

20160228_2.jpg

いつもはガサガサで人に見せられたものではないのですが、まぁ許せるかな?な感じでしょ?

あと、右手の親指も

20160219_8.jpg

ここ数年、冬になるとパックリ縦に割れていたのですが、今年は割れてません!
これもひとえに、セリシンと自作のハーブのクリームのおかげ♪

ぽちとワタシが愛用しているセリシン液を、3月14日(月)に作ります。
ご新規の方は、11:00までに。
リピーターさまは、13:00までにお越しください。

セリシン液は、お蚕さんの繭から抽出する成分です。
そのお蚕さんのエサとなる桑の葉は、ハーブの世界ではマルベリーと呼ばれ、実はとってもすごい働きがあるのです。
これは知っておかなきゃ!なハーブなのです。
午前中からご参加の方には、抽出中の待ち時間にマルベリーとセリシンについてのプチセミナーを行います。

マルベリー&セリシンセミナーについて、詳しくは こちら 。

ハーブのインフューズドオイルを使ったクリームは、『Enjoy Herb!』や、「ぽちの和くらぶ」でもお作りいただけます♪


※3月1日(火)の「ぽちの和くらぶ」は都合によりお休みいたします。m(__)m


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 07:13| Comment(0) | TrackBack(0) | マルベリー&セリシン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174128335
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック