2016年04月01日

スーパーフード入門講座

昨日は生活の木町田校で、最近はやりのスーパーフードなるものを体験してきました。

町田校は、ワタシがハーブの講座の受講で通った場所です。
スタッフの方も顔見知りで、和気あいあいと楽しく受講させていただきました。

20160331_2.jpg

こんなにいろいろあるんですね〜。

実はワタシ、チアシードやヘンプは時々使いますが、その他のものはあんまり知らなかったりもします。

オイルから、ベリーから、藻まで(笑)いろいろお味見もさせていただき、「ふむふむ、私が(ぽちが)取り入れるとしたらこれかな」という検討をつけることができました。

働きや栄養が・・・という訳ではなく(^_^;)、単に美味しかったから買って帰ったのが、こちら。

20160331_3.jpg

本当は、ココナッツってあんまり好きじゃないのですが、これは美味しいチップスでした。

「おいしい」ってのは実はヤバいということだったりもします。(笑)
スーパーフードとは言え、いやいや、スーパーフードだからこそ?食べすぎ注意ですぞ!


スーパーフードアドバイザーの方が、ちらりとおっしゃっていたチアシードの不思議を、只今実験中。

20160331_4.jpg

ほんとだ〜、確かに水とコーディアルでは膨らむスピードが違いますね!


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174727456
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック