「人ですら大変な時に、犬のことなんて」という声もありますが、彼らはやっぱり家族です。
意外と知らない、同行避難と同伴避難が違うという事。
備えるということには、ごはんや水、トイレシート、緊急時の連絡先(迷子札やマイクロチップ)、普段内服している薬などの「物」はもちろんですが、しつけや心身両面のケアもあります。
もしもの時に備えて、何が必要か?
どんなことをしておけば良いのか?
いざというときに(非常時に)何ができるのか?
知っておく・備えておくのとそうでないのとでは、雲泥の差だと思います。
お散歩では、道行くお年寄りに「としより犬?何歳?」と聞かれるようになったぽちですが、だからこそイザという時に彼女を無事に連れ出して、彼女と一緒に生き、彼女の犬生を全うさせてあげなくては!と思っています。
そんな訳で、6月1日(水)のぽちの和くらぶは
「ペットの同行避難」をテーマにしたお話し会 にします!
内容は 同行避難 と いざというときに役立つタッチ の2つのパート。
「同行避難」の話し手は、犬真(いぬまさ)@宇井さん。
「いざというときに役立つタッチ」の話し手は、Sweet Dog@浜田さん。
「薄謝はぽちの和から現物支給するので、できればふたりの交通費+資料代程度のワンコインくらいでやりたいの」と依頼してみたところ、「いいよ〜」とうれしいお返事。
ラッキーなことにふたりの日程も抑えることができました!(ありがと〜!!)
トレーナーでもあり、シニア犬シッターや老犬介護もやる犬真さんだからこその、しつけ目線&シニア目線で、いざというときのために、普段からやっておいて欲しい事、もしもの時はどうする?などをお伝えして、一緒に考えたいと思います。
また、災害時はいつもと違う緊急事態に、動物達も不安だったりパニックを起こしてしまったりもします。
愛犬の心と身体のおうちケアセラピスト@Sweet Dogさんからは、災害時だけにとどまらず、いろんな時にペットを落ち着かせてあげられるタッチ(自分も一緒に落ち着くタッチ)をお伝えします。
聞くだけではなく、参加してもらうお話し会になると思います。
毎月1日に開催「ぽちの和くらぶ」
6月: 一緒に考えよう「ペットの同行避難」
日 時: 6月1日(水)
13:00〜14:00 「同行避難」(犬真@宇井)
14:00〜14:30 「いざというときに役立つタッチ」(Sweet Dog@浜田)
14:30〜15:30 フリートーク(お時間の許す範囲でご参加ください)
会 場: ぽちの和@セミナールーム
人 数: 10名程度
参加費: 500円(講師交通費・お茶代)
おみやげ:わんちゃん用オヤツ(予定)
※ わんこ同伴不可
是非ともお友達とお誘いあわせのうえ、ご参加ください♪

で、「こんなこと考えてるんですけど・・・」と5月の『Enjoy Herb!』にお申込みをいただいているお客様に伺ってみると、「聞いてみたいです!」というお返事でしたので、5月22日(日)の『Enjoy Herb!』前にも、犬真@宇井さんから「同行避難」のお話をしてもらいます。(「いざというときに役立つタッチ」は、6月1日のみとなります)
5月22日(日) 於 ぽちの和@セミナールーム
12:30〜13:30 「ペットの同行避難」(犬真@宇井)
参加費 500円
14:00〜15:30 『Enjoy Herb!』(ぽちの和@まつばら)
参加費 3000円(材料費込み)残席2名
5月の内容は ヘルシーマヨネーズとハーブソルト作り になります。
※『Enjoy Herb!』の開始時間が14:00〜15:30となります。
※「ペットの同行避難」のみのご参加も可能です。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
