
クレイをいろいろ試しています。
わが家で一番登場頻度が高いのは、ホワイトカオリン。
これからの汗ばむ季節には、ボディーパウダーとしてもとってもお役立ち♪
クレイは匂いも吸着してくれますしね。
化粧品の空き容器に入れて、首とか脇とか、そういうところにブラシでササッとはたいておくと、ずっとサラサラ〜。
なかなかの実力です!

ただ・・・、実はワタシ、ホワイトカオリン自体の香りがちょっと苦手。
なので、ちょいと一工夫しています。
と言っても、精油で香り付け、ではないですよ。
クレイと精油は混ぜない方が良いと教わってますからね。
わんこなら、指間炎とか、舐めてじっとりベタベタしているところにも。
ぽちさんの内股ナメナメにも使っています。
クレイにはいろんな種類がありますが、わんこのケア用ならたくさんの種類を持つ必要はないなぁと思っています。
わんこのクレイセミナー、ご興味がおありでしたらお問い合わせくださいませ。
2名様から開催します。
5月の「人と犬のための植物療法」で、サラサラボディパウダーをお作りいただきます。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
