I haveでは、Step.3で「外用」、Step.4で「うちの子ブレンドを作る」を実習にしています。
人のハーブを学んだ時に、手薄だなと思ったのがハーブの外用という使い方。
チンキや浸出油を作っていても、ハーブティーの外用はほとんどの方がなさっていないと思います。
でもね、犬のハーブでは、外用って実はとって重要です。
Step.3では、こんなハーブを選ぶと良いですよ。
ハーブ以外に活用できるものとして、こんなアイテムがありますよ。
こんな時にも、こんな事にもお役に立ちますよ、こんな使い方もありますよと、実習を交えながらお伝えしています。
実を言うと、私自身、15年前にハーブの「外用」を知っていれば、ぽちのおハゲは作らなくて済んだかもしれないなぁ・・・という出来事がありました。

(あっ、今となっては、それがぽちのトレードマークでもあるので、おハゲがあることを全く気にはしていませんけどね)
Step.4は、Step.1〜Step.3までのまとめと復習として、「うちの子ブレンド」をお作りいただきます。
みんなで飲んでもらえるハーブ、特に気になるトラブル時に取り入れたいハーブを分けてブレンドしていただきました。

ハーブのブレンドには心が入ります。
その時間は、その子のことだけを考えながらハーブを選び、ブレンドしていきます。
完成したブレンドは、たくさんの気持ちと愛情がこもったスペシャルブレンドです。
しかも、飲んだり、食べたり、外用したり、それらの全てに優しい香りがついてきます。
そして、この子にあれをやってあげよう。
こうしてあげよう。
そうか、これもできる!
セミナーを通じて、そう思うこと・やってあげられることが増えたと思います。
ハーブは、頼もしいホームケアのツールでもあります。
だから 「I have」。
「I have」受講者様は、半年間の無料サポートがございます。(一括でお申込みをいただいた場合は1年間)
不安なこと、あれ?これってどうなんだろう?そういう時は、ご遠慮なくお問合せください。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
