朝起きて、真っ先に覗いたのが四川三眠。
おぉ〜。
まだスケスケですが、

繭の形が出来上がっています。

3頭の箱を見てみると、昨夜寝る前にたっぷり桑の葉を入れておいたのに、朝にはこんな感じ。

急いで食糧を補給すると

やっぱり、新鮮な桑の葉がお好きなようです。

ぽちさんともご対面♪

ぽちは鼻をモシャモシャ動かしただけで、特に無反応。(笑)
四川三眠は、通常4回脱皮して繭を作るところを、3回の脱皮で繭をつくる品種だそうです。
不眠不休で繭を作ってるのかしらん?
朝よりも昼、昼よりも夕方と、段々繭が厚くなり、午後には日の光に透かすと見えていたお蚕さんの全身シルエットも



今はかろうじて頭を動かしているのがわかる程度。

四川三眠の繭は綺麗な黄色です。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
