2016年06月28日

三ちゃんの旅立ち

蚕蛾の写真が出てきます。
苦手な方はスルーしてください。




2016.2.26(日)

自由奔放な三女。

段ボールの箱をよじ登って
こんにちは。

20160626_12.jpg

産屋(紙コップ)をもらっていない三女は、
段ボールの壁のあちこちに産卵しています。

20160628_12.jpg



前日には壁によじ登っていた三ちゃんが、
朝には桑の葉のベッドに落ちていました。
羽根の先端も鱗粉が取れて透けています。

20160626_11.jpg

手でそっと風を送ってももう動きません。

三ちゃん、ありがとう。
これまで知らなかったことを知ることができました。


2016.6.28(火)

長女、二女は紙コップの中でまぁるく卵を産んでいます。
これまできれいだった長女の産屋も・・・。

20160628_13.jpg
(左:長女うめちゃん、右:二女はなちゃん)

産卵しながらおしっこもするようです。(>_<)

産卵する時は、羽根をパタパタ震わせながら
まとめていくつか卵を産みます。
その後、しばらく休みます。

産卵は体力を消耗するようです。



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」




posted by ぽちの和 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お蚕さん、繭を作る
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175857554
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック