2016年07月19日

ターメリックライス

ちょっと耳が傾いてきたのが、7月13日。
白米は続けフリーズドライ納豆をやめて数日で、ぽちの耳の傾きは治りました。

やっぱり大豆がNGなんだな。
たまに豆腐が使えると助かるんだけどなぁ・・・。


カレーライス用に炊いたターメリックライス(バターなし)の残りがあったので、お茶づけサラサラごはんに使用。

ぽちのごはんは、1〜2日分ずつの手作りなので、こんな感じで1回に作る分ずつの量に小分けして冷凍しています。

20160718_2.jpg

ぽちさん、2日ほど黄色っぽいごはんになるよ〜。

20160718_1.jpg

上↑の黄色っぽいごはんに、野菜をピューレ状にしたこれ↓を足します。

20160711_15.jpg


ターメリック=うこん=肝臓をサポートしてくれるハーブですが、普段はあんまり使わないかな。



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 07:21| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176125118
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック