クッキー、ココアちゃん

チョコちゃんが見守る中

セリシン液作り。
トロっトロの濃〜いセリシン液ができました♪

そして、昨日は成城学園前のお客様宅でマルベリー&セリシンセミナー。
豆柴 武蔵君が見守る中

まずは、マルベリーとセリシンについてをスライドでご覧いただいたのち、抽出したセリシン液を4人で手分けしてバイアル詰め。

初めての鍋での抽出だったのでちょっとドキドキでしたが、こちらも濃〜いセリシン液ができました♪

Oさん、おいしいランチをご用意いただき、ありがとうございました!

ランチのお茶はもちろんマルベリー♪
参加者のおひとりは、お子さんが学校でお蚕さんを育てていて・・・というお話しも伺っていたので、藤野でいただいた毛羽を紡いで染めた糸、ほぐした真綿などもお持ちしてご覧いただきました。
オイルを入れたセリシン液もご紹介。
美白、抗酸化、コラーゲンの産生、繊維芽細胞の活性化、抗炎症 etc と、お肌に良いことずくめのセリシン液。
無事パッチテストをクリアされれば、この夏は紫外線対策も蚊もバッチリです!
実は昨日は、セリシンセミナー後にさらなるオタノシミがありましたが・・・。
長くなるのでそれはまたあとで。
話題の美容液「セリシン」を抽出するセミナーは、圧力鍋とカセットコンロをご用意いただければ出張でも開催可能です。
ぽちの和@セミナールームでは、次回は 8月9日(火)、9月17日(土)に開催いたします。
夏にも冬にも、いやいや1年中、飼い主だけじゃなくて、わんこにもオススメのセリシン液です。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
