開催時間が夜という事であって、「夜の漢方」ということではありません。(笑)
今月は夏バテ対策にということで、薬用酒のレシピを教えていただきました。
材料は、こんだけ。

茶色い粉は生薬です。
それをホワイトリカーに入れて最初の数日振って、寝かせるだけ。
そう、ハーブのティンクチャーと作り方は同じです。

ちょっと溶けにくいです。
振るとコーヒー牛乳のような色になりました。
翌日の朝は、もうちょっと濃い色に。

少しダマになっていましたが、何度か振っているうちにしっかり溶けました。
昨日から、ちびっとずつ飲んでいます。

身体があたたまるような感じがします。
(実はワタシ、平熱が低いのでちょっと上げなきゃなのです。)
帰省後の夏風邪?もちょっと長引かせてしまったので、気を付けねば。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
