出来るときに、コツコツ準備をしておかねば! で、入場券も本日印刷を完了しました。

(入場時にお渡ししますので、再入場の際はこちらのチケットをご提示ください。)
明子@さんにお願いしていた愛犬のスケッチ画も、完成した作品からぽちの和の手元にお預かりしています。(当日のオタノシミなので、お披露目はしませ〜ん。)
カフェマットも準備完了。
(早速ご予約をいただき、売約済みとなったものがいくつかございますので こちら でご確認ください。)
ぽちの和ブースの体験コーナーではハーブソルトをお作りいただくのですが、当日は、2種類の容器とソルトをご用意してお待ちしております。

左:ドイツの岩塩 、 右:ゲランドの塩
お好きなハーブとスパイスを、ご自分でブレンドしていただきます。
ゲランドの塩は、ハーブとスパイスをその場でゴリゴリ擦って

ドイツの岩塩は、ハーブもスパイスも擦らずにそのまま入れてお持ち帰りいただきます。
ソルトミルがお宅にあるなら、使用都度ゴリゴリやっていただくとおいしいです♪

密閉容器(岩塩用)、木のキャップのスパイスボトル(ゲランド用)。
どちらかお好きな方を選んでお作りください♪
それから、11:15と、14:00のペンデュラムを使ったアニマルコミュニケーション体験のご予約が可能だそうです。
体験の結果、「もっと話を聞いてみたい」、「ペンデュラムを使えるようになりたい」と思った場合は、その後のセッション料金かレッスン料金から500円割引してくれるそうですヨ。⇒ 陽だまりのしっぽ(ブログ)
ご予約は、陽だまりのしっぽ@mikaさんまで。
その他の無料体験イベント
・バランスボールエクササイズ(One by One@寺井)
・マグネットゲーム(犬真(いぬまさ)@宇井)
・ペットと防災(Sweet Dog@浜田)
・豪華(?)景品付き だるまさんが転んだゲーム(犬真@宇井&One by One@寺井)
は、開催時間が決まっていますので、犬豆HP、チラシにてご確認ください。
第5回犬豆日和のご案内
犬豆HPは こちら
犬豆日和のチラシは下記をクリックするとpdfファイルでご覧いただけます。

今日からまたしばらくパッとしないお天気が続くようです。
広〜い屋内ドッグランでの開催となりますので、10月2日(日)は、秋の1日をお友達と一緒に犬豆日和でお過ごしくださいませ。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
