・・・ってか、家にある普通の材料” を使って作る訳ですから、ワタシが食べられないものをぽちに与えようがない訳です。(^_^)
これまでのワークショップでご紹介したわんこのおやつレシピは、
クッキー

プリン

ポンデケージョ

と、粉物・卵系のおやつでした。(もちろん全てハーブを使用♪)
『Enjoy Herb!』は、オーブンや電子レンジが使えないドッグカフェやペットスペースでも開催しています。
流しのない会場もありますので、洗い物がたくさん出るのもNGです。
設備だけでなく、作り方が面倒なものも「習っただけ」に終わってしまうので、ワタシの中でNGにしています。
・・・ってことは、レシピの幅がむっちゃ狭くなる訳で、実を言うと毎回「何を作ろうかなぁ・・・」と、ひそかに頭を悩ませているのですが・・・。(^_^;)
11月の『Enjoy Herb!』のテーマは泌尿器トラブル。
使用するハーブはクランベリー。
もちろん、わんこだけでなく、飼い主さんにもお役立ちのハーブです。
(ワタシも時々お世話になってます)
あれこれ試作をした結果、ようやくメニューが決まりました!
当初の予定を変更して、初の肉系おやつをご紹介することにしました。
多分、「こっちのがイイやん!」の一発逆転メニューが思い浮かばない限りは、コレ

になると思います。(まだ確定ではないのでモザイク(笑))
「ぽちさん、これでどうでしょう?」

「うん、あたしは悪くないと思うよ」
写真を撮るヒマもないくらいに「マテ」が利かないおいしさだそうです。(笑)
食欲不振のわんこにも、手作りごはんのアレンジにも使えます。
誕生日や家族記念日など、特別な日のメニューにも活躍すると思います♪
『Enjoy Herb!』11月
〜泌尿器トラブル〜
日程と会場 :
11月20日(日) ペットスペース&アニマルクリニックまりも(下北沢)
11月22日(火) ぽちの和@セミナールーム(小田急相模原)
11月25日(金) ドッグカフェ「プティシアン」(町田)
11月27日(日) ぽちの和@セミナールーム(小田急相模原)
参加費用 : 3000円(材料費込み)

おやつレシピ、まだまだいろいろあります。
でも、オーブンがないとね・・・なものが多いので、今後はぽちの和@セミナールームだけの開催で、わんこのオヤツを作るワークショップもやっちゃおうかな。
追伸)
11月30日(水)のセリシンセミナーは、残席1名様となりました。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
