2016年11月25日

おしっこトラブルの強い味方

今日は、ドッグカフェ「プティシアン」さんで『Enjoy Herb!』。

4名様の予定でしたが、路面の凍結が心配ということで昨日日程変更のご依頼があり、今日の参加はお二人。

20161125_2.jpg

おしっこトラブルにもいろいろあって、セミナーにお越しいただくお客様から一番多く聞くのが、膀胱炎とトラバイト。

おしっこトラブルのサインは?
おしっこトラブルに役立つハーブは?
わんこにクランベリーをどう使えばいいの?
酸っぱいクランベリーをおいしく食べる工夫。
他にもこんな使い方がありますよ。 などなど

ちょうど 「ストラバイトが出て、今、療法食を食べています。」というEさんがいらしたので、じっくりお勉強もしていただきました。


そして、クランベリーを使ったおやつとして、わんこのおやつソーセージも作りました。
美味しそうな匂いに、ハンナちゃんがそわそわ。
テーブルの上をクンクン嗅いでいましたよ。(笑)

20161125_3.jpg
「おいしい匂いがしてきましたよ。それ、いただけるんですか?」

うん、いただけるはずだよ。

今日の晩御飯に出てきたかな?
お味はどうでしたか?


ワークショップの準備で、ここしばらくクランベリーをよく食べているのですが、おかげでワタシも快調です♪
膀胱炎になりやすい方にもおすすめなんです。
わんちゃんいない方でも、是非どうぞ♪


そうそう。
あんまりオモテに出てこないおしっこトラブルですが、「ちょっと尿漏れが・・・」というシニアのわんちゃんも意外と多い。
実はぽちもそうでした。
オムツをするほどではないのだけれど、チョロッと漏れが気になり始めて作ったのが、トイレシートをセットできるカフェマットです。

これを敷いておけば、トイレシートを外してマットだけをお洗濯して交換すれば良いので大助かりでした。
ベッド本体を丸洗いすると乾くまで大変なので、これもある意味おしっこトラブルの強い味方です。(笑)

トイレシートをセットできるカフェマットは、こちらで販売中です。
 → Pochinowa Shop(minne)
レギュラーサイズとワイドサイズの2種類があります。
犬柄を見つけたら、ちまちまと作っております。



クリスマスまで、ちょうど1ヶ月。
プティシアンさんには大きなツリーが飾られていて、クリスマス気分を満喫してきました。

20161125_1.jpg

12月9日(金)には、この大きなツリーの前のお席でフレッシュリースを作ります♪
午前中は既に満席。
午後からのご参加でしたらまだ若干お席がご用意できますので、お問合せくださいませ。

お申込み&お問合せ

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177810531
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック