先日ブログにUpした
ぽち毛100%で作った犬毛のリース

実は反響が大きくて
ちょっとびっくりしています。
先日の妙典での柴わんイベントでも
写真をお見せすると
「かわいいっ!ウチの子のも作ってみます!」
という方が・・・。(笑)
柴わんこはなにしろ換毛がすごいですからね〜。
このリースは、ぽちの今年の秋の換毛だけで作りましたが
換毛の少ないわんこでも
何シーズンか溜めれば作れると思います。
「作りたいけど作り方がわからない」
という方のために
近々作り方をUpしようと思います。
「亡くなった子の毛を捨てられずに取ってます」
という方も、
「フエルトはちょっとハードル高いなぁ」
という方にも、これならきっと?
「作りたいけど不器用なんです、ワタシ」
という方には、犬毛をお送りいただいて
リースにしてお返しするのもありなのかしら?
と考え始めた今日この頃。

ちなみに、右のあみぐるみもぽち毛です。
ずっと以前にwanko-amiのクルエラさんに
ぽちの毛を紡いで編んでいただいたぽちぐるみです。
若い頃の毛なので、毛色が違いますね。
毎年換毛毎に作ってみると、
毛色の変化も面白いかも?なんて思ってみたりする。

ぽち毛100%で作った犬毛のリース

実は反響が大きくて
ちょっとびっくりしています。
先日の妙典での柴わんイベントでも
写真をお見せすると
「かわいいっ!ウチの子のも作ってみます!」
という方が・・・。(笑)
柴わんこはなにしろ換毛がすごいですからね〜。
このリースは、ぽちの今年の秋の換毛だけで作りましたが
換毛の少ないわんこでも
何シーズンか溜めれば作れると思います。
「作りたいけど作り方がわからない」
という方のために
近々作り方をUpしようと思います。
「亡くなった子の毛を捨てられずに取ってます」
という方も、
「フエルトはちょっとハードル高いなぁ」
という方にも、これならきっと?
「作りたいけど不器用なんです、ワタシ」
という方には、犬毛をお送りいただいて
リースにしてお返しするのもありなのかしら?
と考え始めた今日この頃。

ちなみに、右のあみぐるみもぽち毛です。
ずっと以前にwanko-amiのクルエラさんに
ぽちの毛を紡いで編んでいただいたぽちぐるみです。
若い頃の毛なので、毛色が違いますね。
毎年換毛毎に作ってみると、
毛色の変化も面白いかも?なんて思ってみたりする。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
