2016年12月07日

ご感想をお寄せいただきました♪

今年初めて開催したセミナー「人と犬のための植物療法」ですが、シーズンケアを通して受講していただいた方から、美しいクリスマスカードと一緒にアンケートをお送りいただきました。
わざわざ郵送していただきありがとうございます。m(__)m

20161205_19.jpg

「人と犬のための植物療法」は、わんこだけでなく、家族や自分ケアのためにもハーブを楽しみながらお役立ていただければというセミナーでした。
「今」だけでなく、「明日」のために、「次の季節」のために、知っておいていただけると良いな。
備えておいていただけると良いなという内容です。


1年を通して楽しく学ばせていただきました。
食材、ハーブ、薬膳とバラバラで学んできたことを
こちらでうまく1つにまとめていただけたように思います。
日々のちょっとした心がけひとつで、体の調子が変わりますね。
大事の前の小事、小事の前の無事 で暮らせるようになればと思います。


セミナーの時間は90分としておりましたが、実は毎回超過しておりました。(^_^;)
「私はいいですよ〜」というお言葉に甘えさせていただいていましたが、もう少し内容を整理するか、いっそ120分のセミナーにするか・・・、そのあたりはちょっと来年の課題です。


シーズンケア(季節の養生編)では、毎回ご自分でテーマを決めて季節のハーブブレンドをお作りいただきました。

ブレンドを楽しんでいただくことも大事な課題としていたので、犬用ではあまり使わないハーブもお試しいただき、季節に合わせて新しいハーブやスパイスもご用意しておりました。
(ワタシも含めて)犬のハーブから始めた人って、なんとなくいつものブレンド、、、になりがちなのですが、香り、味、見た目、そして働き・・・、いろいろ考えながらブレンドを楽しんでいただきたかったのでした。


そして、毎回、オマケの実習をご用意しておりましたので、ご感想と合わせてご紹介させていただきます。

春・・・ボディバター作り

ブレンドは楽しいですね。朝しゃっきりブレンドが予想以上に美味でした。
ボディーバターは買うと高いのです!カサカサお肌をしっとりと保湿してくれて助かりました。
これ!、ワークショップ希望です。
(⇒ ありがとうございます!いたします!)


夏・・・サラサラボディーパウダー作り

パウダーもひと夏お世話になりました。
サラサラが続きましたね。
市販のものはあやしげなものが使われているので、使いたくないと思っていたので良かったです。


秋・・・わんちゃん用ダックワーズ(時間の関係でレシピのみ)
20160806_1.jpg
犬用おやつは、卵アレルギーの子がいるので、アレルギー持ちでない子の口に入ります。
できれば、アレルギー対応レシピを用意していただけるとありがたいです。


冬・・・のど飴作り

のど飴!ヌガーでしたが、これは豆乳と一緒にレンジで温めて美味しく飲みました。
寝る前に飲んだら、ノドがかさついて咳き込むことなく体も温まりゆっくり寝られました。


アレルギーについては、確かに!です。
ぽちもアレルギーわんこなので、なるべくアレルギーになりやすいものは避けて・・・と思ってはいるのですが、今後の課題ですね。
しかも、卵黄よりも卵白の方がアレルギーが出やすいとも言いますので・・・。


貴重なご意見、本当にありがとうございます!!

私自身、ハーブを仕事にしていなければ、犬のハーブで習ったぽちと自分用の必要最小限のハーブしか持たずにいたと思います。
ブレンドの楽しみを知っていただくと、ハーブをさらに好きになっていただけます。
なので、純粋にブレンドを楽しむセミナーは今後も継続して開催して行こうと思います♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お客様の声
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177934685
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック