2016年12月27日

無農薬の柚子で

ぽちさんの、鍼の病院の帰りに手に入れた無農薬の柚子。

冬至の日に柚子湯に入りそびれ、しばらく買ってきた時のまま放置されていましたが、せっかくの無農薬の柚子ですから、しっかり活用させてもらうことにしました。

皮は少しだけ生のまま冷凍して保存し、残りは小さく刻んで乾燥中。

20161226_4.jpg

かな〜り、香りが濃いです。
部屋中に柚子の香りが漂っています。
こちらは、乾燥したらバスボムに入れる予定。

そして、種も乾燥。

20161226_3.jpg

こちらはチンキにして、化粧水に使います。

20161226_5.jpg

冷凍保存した皮は蒸留用。
柚子の皮の蒸留水と柚子の種のチンキ剤を合わせると、保湿効果たっぷりの香りのよい化粧水になりそうです♪



・・・・そういえば。

おフランスのカレンデュラはまだかなぁ・・・。

佳奈子さんに「気長に待ってください」って言われたけど、あれからまもなく4週間。
エーデルワイスのチンキはとっくに完成しています。(^_^;)


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 06:04| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178176474
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック