2017年02月21日

慢性腎不全の診断から2年

今日はぽちの鍼の日。

20170221_6.jpg

出発前にラベンダーのハーブウォーターで身体を拭いたからなのか、なんだかちょっといつもより落ち着いて車に乗ってるぽちさんです。



ぽちが「慢性腎不全」と診断されたのが、2015年の2月20日。

あれから2年と1日になります。

あの時は余命宣告でも受けてしまったような、お先真っ暗・・・が正直な気持ちでした。
何故なら、腎臓って一度壊れてしまったら治らない臓器だから。
あとは、進行を遅らせることしかできない病気だから。

来年のぽちはどうなってるだろう?
再来年のぽちは?
と先の事を考えると、不安しかありませんでした。

ごはん、降圧剤と吸着剤、運動、お散歩、ハーブ etc・・・
いろいろ悩みながら選択してきた2年でした。

お薬を続けていたぽちと、お薬をやめたぽちとの比較もできなければ、ハーブをやってるぽちと、ハーブをやっていないぽちの比較もできません。
でも、とりあえず今のぽちは、2年という年月による老化という変化はあれど、日々普通にお散歩して、普通にごはんを食べ、普通にお昼寝をしています。
降圧剤も吸着剤もやめたぽちなので、やっぱりごはんとハーブは大きいと思います。


誕生日・家族記念日と並んで、2月20日はワタシにとってぽちのもうひとつの節目の日だったりします。

20170221_3.jpg

次の1年もよろしくね♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽちの腎不全
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178745837
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック