2コマ目以降は、受講者のみなさんにハーブティーを淹れていただくことにしています。
で、小さ目のティーポットが欲しいな。
できれば4つ。
と思っていたのでした。
メディカルハーブ検定テキストで学ぶハーブは15種類。
1コマで3〜4種類ずつのハーブを取り上げます。
それらを全部お味見していただくので、ティーポットが4つ欲しかったのです。
毎回ポットを洗いに行くのも・・・ね、でしたので。
頼んでおいたティーポットが、昨日届きました。
容量400mlの、コロンと丸いティーポット。

かわいい♪
早速明日から使います。
---------
ミモザのリースは風の通る窓辺で乾燥中。

風に乗ってふんわりやさしい香りが漂ってきます。
花が少し残ってるから、蒸留、してみようかな。
あ・・・、でもお花屋さんの花はほぼ薬剤使ってますって聞いた覚えが・・・。
やめといた方が無難か。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
