こっちは、今年で何年目?のセントジョーンズワート。

「生まれた場所で咲きなさい」と今年蒔いた種からは、今のところ3つ芽が出ています。
種も小さかっただけに、葉っぱも小さい。

実は、ウチでなかなか花を咲かせてあげることができないので、今年は押しつけ外部委託(笑)もしちゃいました。
咲くかなぁ・・・。
咲くといいなぁ・・・。
マルベリーもグングン葉っぱが出てきています。
この新しい葉っぱは、天ぷらにして食べるとおいしいらしいですよ。

花(?)もたくさんついています。
今年もいっぱい収穫できそうで、楽しみです♪
たった1株ですが、実も、葉もとありがたい桑の木です。
久しぶりの太陽に、カレンデュラもうれしそうです。

2年前にいただいて、鉢で育てていたネトルは残念ながら消えてしまったようです。(;_;)
一方、3代目ジョーは早くも蕾をつけています。

来月あたり、ぽちの和@セミナールームにお越しいただく方にフレッシュを飲んでいただけるかもしれません。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
