Facebookやメールでたくさんのお祝いメッセージをいただき、本当にありがとうございます!
手のひらサイズだったちっちゃな子犬が

今では立派なおばあちゃん犬。

お昼寝中のぽちさんを外から盗撮(笑)
顏だけアップの写真では「白柴さんですか?」と聞かれることもあるくらい、お顔も白くなりました。

誕生日のスペシャルごはん(もちろんハーブ入り)
シニアわんこって、いろんな筋力が落ちて行きます。
舌の筋肉も衰えてくるのでごはんも食べにくくなります。
オスワリも、足を踏み踏みしながら、よっ・・・こ・・・らしょ・・・って感じだし、おしっこやうんちんぐスタイルも昔とは変わったなと思います。

クンクン
ぽちの場合、ここ1年で増えたのは “どこでもうんち” 。(小はちょい漏れ以外は今でも外専門)
モヨオシた時・モヨオシた場所がトイレ。(^_^;)
突然ベッドから立ち上がったかと思ったら、うんちんぐスタイルで歩き回ったり、雨の日のお散歩から帰って、抱っこで足を洗っている時とか、腹圧がかかった時に突然ポロリもありますし、うんちんぐスタイルを取ってもなかなか出なくて諦めちゃうときも・・・。(出したいのに出ないのって、本犬的にはかなり気持ち悪いと思います。(^_^;))
お客様の前でイタしたこともありました。(どーもスミマセン( ;∀;))

大好きなアジ、入ってますね?

うん、入っとるよ〜
寝姿からも、筋力の衰えを実感します。
例えて言うなら、新鮮な卵とちょっと古い卵。
採れたて新鮮な卵を割ると、黄身がぷりっと盛り上がってるけど、古い卵は黄身がでろんとなってますよね。
そんな感じ。
寝てれば一緒でしょ?と思うかもしれませんが、自分で姿勢を維持しようという感じが寝姿からも感じられなくなります。

食べる時は崩しちゃいます
でもね。
シニアわんこはかわいいです。
むっちゃかわいいです。
彼女がいるから今のワタシがあって、「ぽちの和」があります。
彼女の存在なしでは、植物療法の世界に足を踏み入れることはなかったと思います。
目指すは二十歳。
慢性腎不全と診断されてから、2年と2ヶ月が経過しました。
これからもぽちと一緒に歩いて行きます。

とりあえず、おいしいごはん希望ね
了解! ぽっちゃん♪
あっ、そうそう!
クッキーも焼いたからね〜。

-------------
夏の特別ワークショップ「ひと夏分のお散歩スプレー用ブレンド精油を作る」
5月11日(木)・・・まだ少々お席がございます。
5月13日(土)・・・あと1席ほどご用意できるかも?

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

おめでたい日でもあり、ちょびっと切ない日とも感じるお誕生日ですが、この先の1年1年がもっと濃い日々になっていくのは間違いないですね(*´∇`*)
素敵なかぁしゃんからのプレゼントご飯やおやつ…ぽっちゃんの嬉しいお顔が目に浮かびます(*^^*)
最近、ご無沙汰してしまって…とても会いに行きたいのですが、1月に予定していたchocoの歯の手術が延期になり、来週することになりまして、それが落ち着いた頃にまた伺いたいと考えています(*´-`)
ちょっと今は不安な毎日ですが、乗り越えて…会いに行きますね(ᵔᴥᵔ)
素敵なお誕生日をお過ごしください♬
ちょびっと切ない・・・は、実は、ぽちが若かった頃はそうだったのですが、不思議と今はないのですよ。
自分の誕生日はアレですけど、ぽちの誕生日は手放しでうれしい日になっています。
歯の手術、どうだったかな〜?と思っておりましたが、延期になったのですね。
それは確かに落ち着けないですね。(>_<)
連休は、おうちでまったりゆったり過ごして、落ち着いたらまた遊びに来てくださいね〜。