2017年04月27日

耳介辺縁皮膚症

先日セミナーの時に、耳の毛が束になって抜けて、根元に皮膚?かさぶた?がついている写真を見せていただき

「あっ!それ、ぽちもあります! 
えーっと、なんて名前だったかな? 
つい最近ワタシも知って、ナルホド、そういう名前なのねと思ったばっかりだったんですよ。
調べておきますね〜。」

という会話で終わっていたのですが、そうそう 「耳介辺縁皮膚症」 でした。
ただ、これは単に 耳介辺縁に起きている皮膚症状 の呼び名であって、血行不良が原因とか、角化異常症とか、諸説あるようです。

ぽちの場合は、時々ピョコンと耳の縁に飛び出る毛があって、それを抜くとこんな感じに皮膚片?かさぶた?のようなものがついています。

時期は・・・。
良く把握していないのですが、多分換毛シーズンに多い?かなぁ・・・。(ぽちの場合)

20170415_1.jpg
写真は巨大ですが、実際は長さ7〜8mm程度の毛束です。(^_^;)

多い時でも、こんな程度の量で2〜3か所。
パッと見に 「ハゲてる!」 と思うほどにはならずに済んでおります。

ウチでは見つけた時は耳をもみもみしていますが、範囲や程度によっては病院での診察や治療が必要な場合もあると思います。

Sちゃんは、その後どうかなぁ・・・。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179529596
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック