参加してくれたのは、トイプードルのレーちゃん(5歳)、チャチャくん(13歳)

スタンダードプードルのクレアちゃん(1歳)、ポーシャちゃん(8歳)

ワイヤーダックスのハンナちゃん。(もうじき17歳!)

わんちゃんの体調、気になることなどをお伺いして、ちょこっとブレンドの配合を変えつつ、それぞれの愛犬のためのハーブふりかけをお作りいただきました♪
ハーブをブレンドしていると

「なになに?それ。」

「ねぇってば〜。それ何?」 と、ハーブに興味津々のクレアちゃんでした。(笑)
ブレンドしたハーブは

摂取量や、アレルギーの心配のある子の場合、シニアのわんちゃんの場合の取り入れ方などをお伝えして、ふりかけにしてお持ち帰りいただきました。
水曜日のわんちゃんは、全く問題なく普通に食べてくれているそうですが、こちらの初体験組はどうかな?
ハーブふりかけはお口に合ったかなぁ、、、。
初めての子は、うんちの状態などを見ながら最初は少な目から始めてくださいね〜。
次回、5月の『Enjoy Herb!』は、夏のお散歩スプレー作りとなります。
ぽちの和@セミナールームでは、5月24日(水)、ドッグカフェ「プティシアン」さんでは、5月26日(金)の開催となります。

"エタノールと水と精油" ではない、わんちゃんに安心してお使いいただくための配合で、お散歩スプレーをお作りいただきます。
--------------
ランチを挟んで、午後からは 「犬の植物療法」セミナー Step.1の開催。
(プティシアンさんでの「犬の植物療法」セミナーも、今回で3クール目になります。)
去年の秋から『Enjoy Herb!』に参加してくれているハンナちゃんが、本格的にハーブをお勉強することに。

「おかあしゃんがあたしのためにお勉強してくれるんだって♪」 - by ハンナ -
ハンナちゃんは、『Enjoy Herb!』をきっかけに、既にハーブっこの仲間入りをしています。
普段あんまりお水を飲まないハンナちゃんですが、ハーブティーはしっかり飲んでくれるそうですヨ。
そして、ハーブを始めてからお腹の調子がとっても良いそうです。
一番最初は “ハンナのために” だったけど、ハンナに良いハーブが、実は私にも必要なハーブだったり、これまで単なる嗜好品と思っていたハーブが、ワークショップを通してそれぞれいろんな働きがあることを知ってますます興味が沸きました♪
ということでセミナーの受講を考えてくださったそうです。

「ふむふむ、ダンディライオン?それおかあしゃんが大好きなハーブですね♪」 - by ハンナ -
メディカルハーブを知っておくと、愛犬のためのホームケアはもとより、ご自身のセルフケアにとっても役立ちます。
これから7月のStep.4 「うちの子ブレンドを作る」 まで、どうぞよろしくお願いします。m(__)m
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
