2017年06月15日

オマケのセントで

ハマナスと一緒に同封していただいたハーブの中に、セントジョーンズワートの花がありました。
我が家では、この数年でたった3輪しか咲かなかったセントジョーンズワートの花が!です。

セントジョーンズワートは、伝統的に痛みや傷の治癒に用いられてきたハーブです。
我が家にもセントジョーンズワートオイルで作った、火傷や痛み用のクリームを常備しています。

セントジョーンズワートオイルの特徴的な赤い色は、主に花をオイルに漬けることで抽出できます。

これは漬けなきゃでしょ♪

20170612_10.jpg

葉っぱを透かしてみると、あんまりポツポツがなかったので、ひとまず花だけオイルに漬けました。

20170612_11.jpg

無色透明だったオイルが、今は黄色です。

20170614_1.jpg

徐々に色が濃くなっていますが、何しろ量が少ないので赤いオイルにまでなるかどうか・・・。



ちなみに我が家のセントジョーンズワートは、相変わらず元気ですが、今年も蕾の気配はございません。(;_;)

20170615_2.jpg


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180039588
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック