ぽちさんの下痢Pですが・・・。
おかげさまで、無事回復しております。
昨日はちょっと柔らかめでしたが、
今朝には普通のうんちに戻りました。
切羽詰まった表情でトイレを訴えることもなく、
クースー気持ち良さそうに寝ています。

(オムツは、下痢Pのためではなく尿漏れ兼腹巻替わり。(^_^;))
たかが下痢と侮ってはいけません。
シニアはちょっとした不調で
ガタガタッと体力を落としてしまいます。
長引かなくてヨカッタ!!

心配してくれてありがと〜♪
消化器ケアのハーブは、もう少しだけ続けます。
-----------
車イスの朝練も今朝から再開。
バーの位置が変わったことで、ずいぶんと歩きやすくなり
練習の距離も倍以上に伸びました。
これは、ポチの車イスで車体を改造していただいた翌朝の写真。
↓

嗅ぎ嗅ぎもちゃんとできます。
(注)ぽちさんは女子なので電信柱へのマーキングはいたしません
多分
もう
「ぽちの車イスができました!」
と言っても良さそうです♪♪♪
今後は、
筋力を落とさずにうまく車イスを利用して行くこと
が課題になります。
おかげさまで、無事回復しております。
昨日はちょっと柔らかめでしたが、
今朝には普通のうんちに戻りました。
切羽詰まった表情でトイレを訴えることもなく、
クースー気持ち良さそうに寝ています。

(オムツは、下痢Pのためではなく尿漏れ兼腹巻替わり。(^_^;))
たかが下痢と侮ってはいけません。
シニアはちょっとした不調で
ガタガタッと体力を落としてしまいます。
長引かなくてヨカッタ!!

心配してくれてありがと〜♪
消化器ケアのハーブは、もう少しだけ続けます。
-----------
車イスの朝練も今朝から再開。
バーの位置が変わったことで、ずいぶんと歩きやすくなり
練習の距離も倍以上に伸びました。
これは、ポチの車イスで車体を改造していただいた翌朝の写真。
↓

嗅ぎ嗅ぎもちゃんとできます。
(注)ぽちさんは女子なので電信柱へのマーキングはいたしません
多分
もう
「ぽちの車イスができました!」
と言っても良さそうです♪♪♪
今後は、
筋力を落とさずにうまく車イスを利用して行くこと
が課題になります。
ここまでのみちのり
ぽちの車イスを作るのだ!(Vol.1)
ぽちの車イスを作るのだ!(Vol.2)
ぽちの車イスを作るのだ!(Vol.3)
ぽちの車イスを作るのだ!(Vol.4)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
