2017年09月30日

2ヶ月ぶりのわんちゃん達

金曜日はプティシアンさんで、3回目の口腔ケアセミナーでした。

20170929_1.jpg

8月はお休みをいただいていたので、実質2ヶ月ぶりのわんちゃん達です。

20170929_2.jpg
クレアちゃん(1歳)、ポーシャちゃん(8歳)

20170929_3.jpg
セナ君(2歳)

20170929_4.jpg
レーちゃん(5歳)、チャチャくん(13歳)

20170929_5.jpg
ハンナちゃん(17歳)

今回は、 Pet&human とのとの@松本さん親子もオブザーバーとしてご参加くださいました。
歯ブラシへの慣らし方も、トレーナーさんならではの目線に、ナルホド〜と思いながら聞いていたワタシです。

20170929_6.jpg


口腔ケアセミナーは、次回の10月7日(土)で一旦ひと段落ですが、今後も不定期で開催してまいりますし、リクエストをいただければ、よろこんで開催いたします。

20170929_7.jpg
Photo by ハンナママさん


いつか歯磨きが、あたりまえのこと になるよう、今後も口腔ケアの重要性を草の根で伝えて行きたいと思います。

10月7日は、まだお席がございますので、気になる方は是非ご参加くださいませ。m(_ _)m



セミナー後の、かわいい写真。

ごはんが気になるお二人さん。(笑)

20170929_8.jpg

実は内弁慶なレーちゃん。

20170929_9.jpg
「バレたか!」

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

セミナーでもお伝えしたように、8割のわんこが歯周病です。
ってことは、ちゃんと歯磨きできてるわんこは極々少数派なんです。

焦らず、頑張りすぎずにゆるゆると、愛犬とコミュニケーションを取りながら、その少数派への仲間入りをしていただけると良いなぁ、、、と思います。

-------

そして、明日は新宿のAdopt animals SLEEPERSさまでの、毛糸のぽんぽんでトイプードルを作るワークショップです。

20170918_2.jpg
(こちらのワークショップの参加費用は、材料費と諸経費以外をAdopt animals SLEEPERSさまへのご寄付とさせていただきます。)

4名様からお申し込みをいただいているようですので、わいわい楽しいワークショップになりそうです。

同日開催の犬と猫の里親会ともども、よろしくお願いいたします。



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 05:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 犬の歯のこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181138715
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック