2017年10月25日

またですか?

昨日は、ぽちさんの月イチ、メンテナンス(鍼)の日でした。

20171024_3.jpg

ダブルコートのわんこは、シャンプー後のドライにやたら時間がかかります。
シャンプーからドライまでの数時間が、シニアには超負担。
なので、ぽちさんはもう長らくシャンプーをしていません。(過去のブログを見ると、前回のシャンプーはちょうど1年前?)

鍼の日もハーブティーで拭きあげて行きます。
「ぽちさんふわふわですね〜」とは、鍼の先生からも、セミナールームにお越いただくお客様にも言われます♪
ハーブの外用って、なかなかスゴイんです。
(そんなハーブの外用についてをメインでお伝えする「介護期に役立つハーブケア」は、残席2名様となりました。)


車中の様子ですが、たまに何かが視界に入ってビクッと驚くことはありますが、以前のようにソワソワハァハァも、ワタシにしがみつく事もなくなりました。
でも、完全にリラックス・・・ではないですね。
ベッドにフセて、揺れや外の様子を伺っている感じです。


行き帰りの車の中は絶好のマッサージスペース。

20171024_1.jpg

しばらく触っていると冷たかった肉球がポカポカしてきます。
それだけでも歩き方は変わるんですよ♪
最近うなだれがちな首回りもね。


これまでフトモモとか腰回りの毛をちょこっとひっぱっても、1本たりとも抜けなかったので、10月はもう換毛しないのかな?と思っていたら昨日ちびっと換毛の気配あり。

20171024_2.jpg

毛皮を脱ぐとガリ子さんなので、骨ばったぽちを見るのがちょっとツライ。
換毛しなきゃしないで心配だし(そのエネルギーがもうないのか?とか)、抜ければ抜けたで心配なワタシです。
冬の寒さに耐えられるフカフカのアンダーコートが、しっかり生え揃いますように。

そうだ!
ぽちの毛玉すだれでスワッグを飾るとかわいいかも♪
と、妄想で気持ちを切り替える。


鍼後のほちはごはんを食べて爆睡です。

その間に、ポマンダー作り。

20171024_7.jpg

パウダーをまぶして乾燥・・・と思ったら、今日も1日雨予報。
しかも週末にまたまた台風接近?とか・・・。
今年の夏〜秋って、あきらかに日照時間が短かいと思います。
心や体の調子を崩してしまうわんこや人が多くならないと良いなぁ・・・・。



今日は、午後から『Enjoy Herb!』。
わんこと一緒に食べられる、ヘルシーマヨネーズを作ります。

あいにくのお天気ですが、気をつけてお越しくださいませ。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | シニアわんこ・介護
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181380554
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック