風邪だったのかインフルだったのか
いまでもわからないのですが
先日の発熱の際に内服したのが
これ。

「けいぼうはいどくさん」
と読みます。
実は、漢方セミナーに通い始めて
ちょうど2年になります。
そちらの漢方薬局で処方していただいたもの。
ワタシの場合
なんとなくアヤシイな
という時はハーブ
これはキテるな
という時はこっちだったりと
勘で使い分けています。
(漢方とハーブは併用しません。)
今回はこれが合ってた気がします。
漢方セミナーでしばしば言われるのが
修治や生薬の質。
良い生薬でなければ良い結果は得られない
それ、ハーブも一緒だなぁと思います。
いまでもわからないのですが
先日の発熱の際に内服したのが
これ。

「けいぼうはいどくさん」
と読みます。
実は、漢方セミナーに通い始めて
ちょうど2年になります。
そちらの漢方薬局で処方していただいたもの。
ワタシの場合
なんとなくアヤシイな
という時はハーブ
これはキテるな
という時はこっちだったりと
勘で使い分けています。
(漢方とハーブは併用しません。)
今回はこれが合ってた気がします。
漢方セミナーでしばしば言われるのが
修治や生薬の質。
良い生薬でなければ良い結果は得られない
それ、ハーブも一緒だなぁと思います。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
