我が家のワンズ(まろん、ゴン太)にハーブを始めてから3年以上たちました。
医師からは胆泥症、てんかん、そして尿結石など診断を受けましたが、ぽちの和さんのカウンセリングを受け、お陰様でどれも大変改善され、セミナーも受講しました。
また、治ることのない慢性膵炎も診断されていますが、1日3回食の手作りごはんとハーブで下痢をすることなく乗り切っています。
食事やおやつの見直しのヒントもいただき、ハーブと食の相乗効果が大きかったように思います。
毎日の食は大切ですものね。
そしてハーブを継続することの大事さを実感しています。
今、ワンズは11歳と13歳でどっぷりシニアなので、これからも何か症状がでてくると思います。
いつも何かあるとあわてふためいて、おろおろしてしまう私をどうか末永くよろしくお願いいたします。
(H.H.様)

※ 膵炎は状態によってはハーブの使用が好ましくない場合もあります。H様へは、獣医さんの診断を聞いたうえでハーブの取り入れ方をお伝えしています。
~~~~~~~~~~~~
ブリュッセルグリフォンのまろんちゃんは、11歳で心臓の手術をうけました。
当時の飼い主さんからのコメントもブログでご紹介させていただいています。
→ うれしい抜糸報告 (2015.9.20)
→ 発作と心臓 (2015.12.21)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
