2017年12月07日

薬酒、漬けました

いただきものの「十六味保命酒」が無くなる前に・・・ということで、月曜日から薬酒を仕込んでおります。


テーマはやっぱり 「温活」 です。

手持ちのハーブとスパイス、ぽちのごはんで使っている薬膳食材たち(写ってないものを含めて)計12種類を25度の宝焼酎に漬けています。

20171204_7.jpg

漬けて数分で、この色。

20171204_8.jpg


ついでにコレも・・・と、風邪のひきはじめのお助け漢方



(とりあえず3包)を小さい小瓶に漬けてみました。

20171204_8.jpg

ものの10分程度で沈殿物が見えてきます。

20171204_9.jpg

この沈殿物は賦形剤なので、しばらく置いてしっかり沈殿させたら上澄みだけを飲むことになります。

喉がチリっと痛い時、風邪かな?と思ったら試してみようと思います。



今日で4日目。

20171206_1.jpg

薬酒っぽい色でしょ?
香りも悪くない♪

自家製薬酒。
じんわり、ゆっくり育てます。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 05:52| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181768877
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック