2018年01月28日

今年の恵方巻はこれで♪

犬の飾り巻き1号
20180116_2.jpg

2号
20180116_3.jpg

3号
20180116_4.jpg

そして、4号
20180126_1.jpg

耳はあと付けなのでちょっとズルですが、少し近づいたかな?

耳まで含めてぐるりと外側を巻くと超巨大な太巻きになり、使うごはんの量もハンパないし、作るのも食べるのも大変なのです。( ;∀;)


で、簡単な肉球の飾り巻きに逃げる事にしました。

炊き込みご飯で肉球巻き
20180126_3.jpg

形が らしければ良い” ということにすれば、ぽち用も具材をいろいろ工夫できそうです♪



1月24日に保護された柴犬さん情報は
こちら → 「迷子の柴犬保護しています」 でご報告しております。



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 05:54| Comment(2) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
ぽちの和さん こんばんわ!
すごい!素晴らしい!上手ですね。
私は作るより食べるほうだなぁ・・・
Posted by キャシャーン at 2018年01月28日 23:16
キャシャーンさん、お誉めいただきありがとうございます♪

ワタシは作るのも食べるのも好き。
あれこれ試作して、試食して・・・は、きっと食いしん坊だからです。(^^)v
Posted by ぽちの和 at 2018年01月29日 09:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182239912
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック