チラシを作りました。

ぽちのお散歩に持ち歩いて犬連れの方にお願い&お渡ししています。
犬に関心のない方にお渡ししてもあまり意味がなさそうなので、余ったチラシは知ってる柴飼いさんのお宅と、犬シールの貼ってあるお宅にポスティング。
最近は、わんこがいても犬シールを貼らないお宅が多いのか、シールのあるお宅が超少ない。…>_<…
(実は我が家もはじめてもらった1枚は貼りましたが、今は貼っていません。)
お散歩で会うわんちゃんでも、お宅を知ってるわんちゃんは少なくて・・・。
地味にコツコツ、チラシをお渡ししていくことにします。
ぽちを連れていると
「あら、この子?」
と言われ、最初のうちは
「あ、この子じゃなくて」
と訂正していましたが、とにかく、飼い主さんに繋がる事が目的なので、最後はあえて訂正も釈明もせず。
(ワタシ自身、柴犬の顔の違いはよくわかるけど、他犬種の顔の違いはわかりませんから。^_^;)
件の柴ちゃんは、保護主さんが一度洗って下さったとか。
排尿とか排便とかそのままにしていたのかな?とのこと。
それと、保護した日はちょっとフラフラ歩きだったのが、しっかり歩くようになったそうです。
ってことは、もしかして寒い冬空を数日放浪していた可能性も?
何か進展がありましたら、またご報告いたします。
迷子の柴犬について、詳しくは
→ 「迷子の柴犬を保護しています」
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
