2018年03月29日

花粉症にもセリシン!

今年の花粉はかなり凄いらしいです。

秋から冬にかけてチョコレートをバクバク食べていたのと、ハーブティーをあまり飲んでいなかったのもあり、今年はとんでもなく鼻にキテいるワタシです。(*´Д`)
チョコレートは今年に限ったことではないので、ここ数年薬を内服せずに済んでいたのはハーブのおかげだったのだと実感した訳ですが・・・。

「花粉症の方の鼻にセリシンを塗ると症状が緩和されますよ」

という、過去のFacebookの投稿を原先生がシェアしておられましたので試してみました。

まずは、よ〜く鼻をかんで、綿棒にセリシン液をつけて、鼻粘膜に塗り塗り。(ちょっとヒトには見せられない姿です(笑))

20180328_3.jpg

結果。

効果あり!です。

セリシンの抗炎症作用ですね〜。
鼻ムズムズ鼻水ズルズルが、しばらくピタッと治まりました。
花粉症で鼻水が止まらない方、一度試してみてください。

ただし、粘膜に塗るということは、皮膚以上に敏感だと思うので、使用前には必ずパッチテストをしてくださいね


アレルギー症状はよくコップにたとえられ、コップの中身があふると症状が出ると言われます。
セリシンの効果は一時的なものなので、コップの中身を減らすのにはハーブ、症状の緩和にセリシンが役立つようです。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 06:27| Comment(0) | TrackBack(0) | マルベリー&セリシン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182821091
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック