ワタシが所属する自治会では、今日・明日の2日間が桜まつり。
少量多品種で、まだまだ植えて数年のさくら道なので、一斉に咲く華やかさも迫力も今一つですが、屋台なんかも出て、いつもより賑やかな土日になります。
あまり混まない時間にでも、ぽちを連れてちょっと覗きに行ってみようかな。

さてさて、4月の『Enjoy Herb!』は消化器トラブルがテーマになります。
下痢、便秘、軟便、粘膜便、嘔吐 etc・・・。
犬と暮らしていて一度も経験のない方って、いないのでは?
よほどの時は、即病院!
でしょうが、ちょっと様子を見てみようかな?という時に、手をこまねいて見ているだけでなく、ハーブで対策できることがあるんですよ・・・のお話しと、消化器ケアのハーブブレンドをお作りいただくワークショップになります。
消化器トラブルって、犬だけじゃなく飼い主さんご自身にも結構あることだったりしますので、愛犬のホームケアのためのハーブが、飼い主さんのセルフケアにも役立ちます。

特に、今回ご紹介するハーブの中のひとつ、ジャーマンカモミールは
犬飼いなら持っておくと良いよね。
防災グッズの中に、何か一つだけハーブを入れるとしたら、ワタシはコレかな。
というハーブでもあります♪
下北沢のペットスペース&アニマルクリニックまりもでは、4月11日(水)13:00〜14:30
町田のドッグカフェ「プティシアン」では、 4月30日(月)11:30〜13:00
ぽちの和@セミナールームでは、4月23(月)〜28日(土)あたりでご希望の日程で開催いたします。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
