
薄手なので、この上からハーネスも付けられます。

どっかで見た生地?
ハイ!マットレスに敷いてる生地 ↓ の余り布で作りました。

コーディネートはこうでねぇと。(古っ)
本当は持ち手も共布で作りたかったのですが、生地が足らずベルトになりました。
脇の繰りが深すぎたのでベルトを縦方向に付けましたが、横方向に付けるとさらに強度が増しそうです。
でもいっか。
介助用なら布全体で体を支えられた方が優しいですよね。
それに、寝ている時にベルトがずっと体に当たっていることで、床ずれの原因になるのもイヤですし・・・ね。

ベルトの向きは置いといて、脇の繰りだけは次回作で修正したいと思います!
重心近くに持ち手を付けたのは、車イスの乗り降りの介助や、ゆくゆくは寝返りの介助にも使おうと思っているから。

持ち手がちょっと羽根みたいでかわいいです♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
