2018年06月13日

昨日のこと

昨日の 「ぽちのびっくりした出来事」 ですが・・・。

それは 「吠え」 でした。

ぽちはこれまで、年に数回声を聞くか聞かないくらいの犬でした。
それも、爪切りで失敗した時の 「ヒー」 とか 「キャン」 とか、ちょっとわかってる?と訴えるときの 「ワンッ!」 くらいの短いフレーズでした。
最近は、夢をみている時の 「ファンヒャン」 くらいしか聞かなかった声。

昨日は、最初は悲鳴だったと思います。
そのあと、ワンワンワンワン!と吠え続けました。

抱き上げて、撫でてなだめて、ようやく落ち着きました。
ワタシもびっくりしたのでとても長く感じましたが、多分吠え続けていたのは1分あるかないか?くらいだと思います。

その後もしばらくウロウロと落ち着かず、廊下で排尿しました。

きっかけは・・・、音?

もうほとんど音は聞こえていないぽちですが、ワタシが扇風機を引っ掛けて首がカッカッカッカッカッと回った音と同時に最初の悲鳴がありました。

体のどこかに痛みがあったのか
何か怖い夢をみたのか
それが扇風機の音とリンクしたのか


理由はよくわかりません。

ただ、ぽちの「吠え」は、夢の中での「ファンヒャン」以外は、快不快ならば不快。
安心と不安ならば不安や恐怖の時にあるように思います。


その後のぽちの様子は、寝ぼけているような・・・、もしくは、なにか、あちらの世界に行っちゃってる感じが少しありました。

ぽちはしばらくウロウロして、いつものぽちに戻りました。


お客さまも驚かせてしまって申し訳なかったのですが、シニアとの暮らしは予測不能がたくさんを最近しみじみ実感しています。
と同時に、もしかしたらこの先も、再びこういう事が起こる可能性があるのだな・・・とも。

20180612_11.jpg

今日は、ペットスペース&アニマルクリニックまりもで『Enjoy Herb!』でした。

昨日の今日なので、ちょっとお留守番が心配でしたが、帰ってきた時のぽちは、いつものぽちでした。


留守中はどうだったのかな・・・。
今度ご近所さんにも聞いてみようと思います。



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ


posted by ぽちの和 at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | シニアわんこ・介護
この記事へのコメント
こんにちは!黒柴シンのyukiです。
シンもあります!突然吠え続けて、オロオロ。
ガタガタ震える時も。
それは掃除機をかけていて、掃除機本体から出る風を突然受けた時です。

音だけだと平気なのですが、たまたまシンが掃除機の後ろにいて、私が掃除機の向きを変えた時。

これまで3回ありましたが、いつもこの掃除機の風を突然受けた時に、とてつもなく吠え続けます。
最初はなんでかわからなかったのですが、3回全て風を受けた時だったので。

突然掃除機からの風を一瞬受けると、びっくりしてしまうのか?
風と一緒に音も耳に直接入るのか?わからないのですが。。
ぽちちゃん、扇風機の風を突然、耳に受けた可能性はあるでしょうか?

なだめるの、大変なので、気をつけなきゃと思っていたのに、おとといやってしまいました。
シンとおんなじーと思い、ついついコメントしてしまいました。
Posted by yuki at 2018年06月15日 16:20
おぉ〜、yukiさん、こんばんは。
シンくんも突然吠えることがあるのですね。

あの時は、扇風機の風があたる状況ではなかったです。
仮に風が当たったとしても微風でしたので風圧に驚くような強さではなかったですね。

あと、音も違うかな。
もっと大きな音(金づちで釘を打つ音とか、ミシンの音とか、ノミを使う音とか)も平気なので。

最初の泣き方は前にヘルニアでうんちのたびに悲鳴をあげていた時と同じ感じだったように思うので、やはり痛みか夢ではないかと・・・。

今の段階では何が原因かわからないのでなおさら、ひとりの時に起こらなきゃいいなぁ・・・と思います。
Posted by ぽちの和 at 2018年06月16日 19:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183532946
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック