2018年07月13日

迷子の「柴さん」

しばらく間が空きましたが、迷子の「柴さん」のその後です。

保護から既に半年。

ぽちの和のお客さまで、保護活動にも関わっておられる方とお話をしていて、、、。
「孤立無援と感じてしまう保護主さんもいますから、連絡をして差し上げると安心されると思いますよ。」
と背中を押していただきました。

8月のワークショップ祭りのメニューに、チャリティーで犬ぽんぽんを加えたのは、そんな事もあってです。

最近の様子を保護主さんにお伺いすると
段々歩けなくなって、ご飯も体を支えながらだそうです。
でも、「元気です!」と。
その後の保護主さんのメッセージに鼻の奥がツーンとしました。

> もう飼主は現れないと思うので最後まで一緒に居ようかなと。
> 結構楽しんでやっております(笑)
> お気遣いありがとうございます。

捨てられたのか迷子なのかわかりませんが、良い方に保護された「柴さん」は、ラッキーボーイです。

「柴さん」の状況は、いまのぽちとほぼ同じです。
なので、保護主さんの困りごと(オムツの事や介助のこと、歩行の補助 etc...)も想像がつきやすいです。

多頭崩壊や、被災地のペットたち etc...
もっと大きな問題もありますが、ワタシは近所の「柴さん」のサポートをさせていただこうと思います。

まずは「柴さん」の介助ベストを作らせていただくことにして、採寸してきました。

20180713_1.jpg

今日フィッティングに来る予定だったコーギーさんのベストを試着してもらったところ、ジャストサイズ!
少し着丈を短くして、お腹の繰りをいれれば(「柴さん」は男子です)良さそうです。

実は「柴さん」の保護主さんは男性です。
鮮やかな蛍光バーミリオンは連れ歩くのに抵抗があるかも?
ぽちのベッドカバーでも?と買ってあった迷彩柄のメッシュがぴったり柴さんの介助ベストが作れる量なので、これを使うことにします!
(迷彩柄の生地でとお話すると、ちょっとほっとされた気がします。(笑))

20180713_2.jpg

手をつけずに取ってあったというのは、この為だったのかもしれません。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183850223
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック